社協だよりNo.230(令和5年5月号)が発行されました。
ホームページへのお知らせ・募集をご希望される方は、お問い合わせ・ご連絡フォームよりご連絡ください。
吉田町成年後見制度中核機関
令和5年度より吉田町からの委託を受け吉田町社会福祉協議会で成年後見制度の利用促進を担う中核機関を運営します。
社協だよりNo.229
アルコールスプレーを贈呈していただきました
令和5年1月30日に、富士フイルム労働組合 静岡支部様(吉田町川尻)より、HydroAg+(ハイドロエージープラス)アルコールスプレー120本をご寄付いただきました。この寄付は、富士フイルム労働組合様が、コロナ禍が継続する中でもできる社会貢献活動として企画し、富士フイルムメディカル株式会社様(東京都港区)が物品寄付にご協力くださいました。同組合では、積極的な社会貢献活動に取り組んでおられ、昨年12月には静岡支部の吉田南事業場組合員のみなさんから、本会へ歳末たすけあい募金にもご協力いただきました。今回いただいたアルコールスプレーは、はぁとふる館内やデイサービス事業所、老人福祉センター等へ来館されるみなさまが安心して施設をご利用いただけるように、日々の消毒作業に使わせていただきます。この度のご寄付、誠にありがとうございました。

認知症勉強会を開催します
自分や大切な人が認知症になっても自分らしく生きるために、吉田町に住んでいる方とそのご家族の方を対象に、認知症勉強会を開催します。
- 対象者 吉田町に住んでいる方、ご家族
- 日 時 令和5年2月22日(水) 13時30分~14時30分
- 場 所 片岡会館 第2会議室(片岡2488‐1)
- 内 容 認知症の種類について学びます
- 参加費 無料
申込先 吉田町地域包括支援センター 担当:大石
電 話 0548‐33‐2323
令和5年2月17日(金)までにお申し込みください。